松本猛(たけし) 公式サイト / 5人に3人が自分が参加しても社会は変わらないという。

つれづれ日記/安曇野ちひろ美術館前館長、長野県信濃美術館・東山魁夷館前館長松本猛(たけし)のBlog

カテゴリ: つれづれ日記

5人に3人が自分が参加しても社会は変わらないという。

更新日:2010.05.18

「2人に1人が自分は人並みの能力はないと言い

3人に1人が孤独を感じると言う。

5人に3人が自分はダメな人間だと思っていて

5人に4人がなんだか疲れている。

そして、5人に3人が自分が参加しても社会は変わらないと言う。

これが世界第2位を誇る経済大国日本の明日を担う高校生たちの現状です」

これは高校生を考えるNPOカタリバのあいさつ文の冒頭の言葉。

16日、渋谷で開かれたカタリバ大学の集まりに顔を出し、その後、学長の寺脇研さんと話をした。彼は鳩山政権の「新しい公共円卓会議」の委員であり、文科省副大臣の鈴木寛氏とともに『コンクリートから子どもたちへ』(講談社)という本を出した人だ。この本、いろいろと大切なことが書いてある。文科省時代、ゆとり教育の提唱者として知られた人でもある。

人間関係を作れなくなっている子どもが多い中で、地域が子どもを育てる必要があるという点で意見は一致し、そのためにはどうしたらいいか話し合った。長野で対談をやりませんか?と聞いたらOKの返事をもらった。実現したい。

「5人に3人が自分が参加しても社会は変わらないと言う」このデータは悲しいことだけれど、現実なのだろう。だからこそ、子どもの教育を真剣に考えなければならない。アメリカでオバマ大統領が当選し、イギリスで2大政党制の枠組みが崩れ、日本で自民党政権が崩壊したいま、一人ひとりが社会に関心を持てば、世の中が変わる可能性が十分ある。長野県も大きな変化の時期を迎えているのだと思う。

今日は午後7時から小布施の西永寺で市民の方たちと語り合う会をもちます。参加自由なので興味のある方はお越しください。(Actvityページに詳細があります)

松本猛

つれづれ日記:新着記事から5件
2018.04.08
高畑勲さん亡くなる
2018.01.05
あけましておめでとうございます
2017.12.27
今年もあとわずか
2015.03.14
新しい絵本を出版しました。
2014.04.30
憲法と秘密保護法は両立するの?
クリックしてFeedを登録サイト全体の新着情報をFeed配信中
QRコード/ケータイで見る

ケータイでもご覧いただけます。
左のQRコードを読み込んでください。うまく読み込めない場合は下のURLを直接入力してご覧ください。

URL → http://www.takeshi-matsumoto.jp
→

美術館サイト紹介

安曇野ちひろ美術館サイトへ
ちひろ美術館・東京サイトへ

このページのトップへ